![]()
野口 克行 / NOGUCHI, Katsuyuki
- 連絡先 / Contact
- 630-8506 奈良市北魚屋西町 奈良女子大学理学部
Nara Women's University, Kita-uoya Nishi-machi, Nara 630-8506, Japan.- E-mail: nogu (at mark) ics.nara-wu.ac.jp
- 所属 / Affiliation
- 奈良女子大学 理学部 化学生命環境学科 環境科学コース
地球および惑星大気科学研究室 准教授
- Associate Professor, Earth and Planetary Atmospheric Science Laboratory,
Environmental Sciences Course, Faculty of Science, Nara Women's University
- 卒研分属を希望される学生の方々へ
- 当研究室での研究案内(志望研究室を決める際の参考資料としてご覧ください)。
- 教員紹介 / Profile
- 学科による教員紹介 / Profile (in the department's website)
- 研究業績リスト / Publication list
- 専門 / Specialty
- 地球および惑星大気科学 / Earth and Planetary Atmospheric Science
研究内容 / Research Interests
火星大気 / Martian atmosphere
- 火星探査機による電波掩蔽観測データの解析 / Data analysis of radio occultation measurements of the Martian atmosphere by spacecraft
- 火星探査ミッションリスト/ List of Missions of Mars Exploration (partly in Japanese text)
地球大気対流圏 / Earth's troposphere
- 人工衛星による大気微量成分の観測データ解析 / Data analysis of trace gases by satellite observations
- 二酸化窒素 NO2(ドイツ・ブレーメン大学との共同研究)
- オゾン O3(アメリカ・ハーバード大学との共同研究)
- 次世代衛星(静止衛星及び国際宇宙ステーション)による大気汚染観測に向けた、可視紫外域スペクトルによる新アルゴリズム開発(千葉大学などとの共同研究)/
Development and improvement of air-pollution measurement's algorithm which takes into account the conditions specific for a geostationary orbit and a non-sun-synchronous orbit (e.g., International Space Station) with UV-Visible spectra- 気球搭載用分光器を用いたDOAS観測アルゴリズムの開発(東北大学との共同研究) / Development of DOAS algorithm for balloon-borne spectrometer
地球大気成層圏 / Earth's stratosphere
地球大気電離圏 / Earth's ionosphere
- GPS受信機網を用いた電離圏擾乱の季節・時刻依存性の解明 / Dependence of the ionospheric disturbances on season and local time revealed by the GPS network in Japan (GEONET)
- GPS受信機網を応用した任意の視線方向のプラズマ量変動の推定 / Estimation of the fluctuations of the Total Electron Content (TEC) along the ray path by using the GPS network in Japan (GEONET)
授業 / Lecture (Japanese text only)
授業資料(大学内のみ)
計算機 / Computer (Japanese text only)
- 計算機の使い方(コンピュータリテラシ)
- 計算機によるデータ解析入門 - 効率的な作業を目指して -
- エディタemacs(mule)の使い方
- GTOOLの使い方
- WindowsマシンでのMobaXtermの利用
- WindowsマシンでのLinuxの利用方法
- 計算機Tips集
- 計算機実習テキスト(大学内のみ)
研究のお助け(になるとよいなと思いつつ・・・)/ Some materials for helping your studies (Japanese text only)
リンク集 / Link
ホーム / Home
奈良女子大学 情報科学科 / Back to Dept. Information and Coumputer Sciences